夕方にブラっと寄ったコンビニで調達。
ローソンのからあげクンも捨てがたいが、ファミマのファミチキのスパイシーさもあなどれない
コンビニの雄、セブン-イレブンに代表的なネーミングの唐揚げが存在しないのが不思議
関連記事
2012/09/23 17:43ししゃも
ししゃもの干物なんだけど、これは高級品で滅多に食べられるものじゃない 貰い物で有りがたく食べたけど美味。 ロシア産とかじゃなく本当に北海道で穫れたししゃもを干したものだからさっ あとは冷凍ものの枝豆。
2020/04/12 16:50にら焼餅&にしんと茄子の炊いたん
年に一度くらい食べたくなるにら焼餅(シャーペー) 前回はレンジで加熱したしたところ皮がイマイチだったので、今回はフライパンで差し水、フタをして加熱。 皮がモチモチで美味しい仕上がりに 次は、にしんと茄子の炊いたん。 京都 ...
2012/10/08 18:15やきとり
やきとりなれど、ご覧の通りの豚肉。 北海道の一部地域では豚串も『やきとり』と呼ぶから面倒だが、肉の間に玉ねぎがあって洋がらし付けて食すのが一般的 『焼き鳥』にあらず、れっきとした正式名称が『やきとり』。 近所で開催されて ...
2021/05/02 17:34ちくわの皮&なんこつ揚
伏見蒲鉾の『ちくわの皮』、『こりこり なんこつ揚』。 ちくわの皮は、穴が異常にでかい竹輪という感じ。 練り物部分がとても薄く、確かに皮の食感と味。 リピるかは微妙 なんこつ揚はスパイスが効いてて酒のつまみにもってこい。 ...