夕方にブラっと寄ったコンビニで調達。
ローソンのからあげクンも捨てがたいが、ファミマのファミチキのスパイシーさもあなどれない
コンビニの雄、セブン-イレブンに代表的なネーミングの唐揚げが存在しないのが不思議
関連記事
2017/08/27 22:10しぐれ煮
近所のスーパーの惣菜コーナーで売られていたもの。 このクオリティで、たこ焼きとは 元大阪住民としては許しがたい食感と、味だったので二度と買わない 以前にも食べた豚肉のしぐれ煮 。 牛ではなく豚なのは相変わらず それでもこ ...
2012/10/14 17:50かすべえい
かすべっていうエイの干物。 いわゆるエイヒレっていうヤツで、秋田県や山形県、北海道では煮魚用で一般的に売られているもの 今回のはそれを干したもので、トースターで炙ってから細かく裂いて食べようと思ったら、思いのほか硬かった ...
2012/12/09 17:21さつまいもシナモン
さつまいもをレンジで柔らかくしたあとでマーガリンで炒めて少しの砂糖で甘味つけてシナモン振りかけただけのもの。 たったそれだけのものだけど実に美味 あとはレンジでチンする唐揚げ粉を使った鶏肉だけど以前みたいに不味く感じなか ...
2020/11/01 18:00カスベの煮付け&ブロッコリーウインナー
まずは晩御飯の残りのカスベの煮付け。 北海道じゃ割とメジャーだけど、いわゆるエイヒレってやつ 生のものが売られてるものを生姜醤油で煮付けた一品。 次はブロッコリーの芯とウインナーを炒めてクレイジーソルトで味付けたもの 安 ...